ホーム  >  ブログ  >  知っ得コラム

「知っ得コラム」の記事一覧(56件)

上北台駅周辺の住みやすさとは?駅の特徴や治安などの住環境をご紹介
カテゴリ:知っ得コラム  / 投稿日付:2023/05/30 00:00

上北台駅周辺の住みやすさとは?駅の特徴や治安などの住環境をご紹介

東大和市にお住まいをご検討中の方で、最寄り駅の候補に上北台駅を入れている方はいらっしゃいませんか。
そんな方向けに、上北台駅周辺の住みやすさについてご紹介します。
駅の周辺環境やアクセスなどの特徴と、治安や家賃相場などの住環境についてもご紹介するので、ぜひご参考になさってください。

弊社へのお問い合わせはこちら

上北台駅周辺の住みやすさをチェック!駅の特徴とは

上北台駅は、多摩モノレールの最北端の駅として知られています。
狭山丘陵にも近く、多摩湖の景色を楽しむことができるエリアです。
また、プロ野球やイベントなどで使われるベルーナドームにも近く、野球観戦やイベント好きの方に好まれるエリアでもあります。
新青梅街道に面した場所にあり、近隣には東大和警察署や東大和市役所などがあります。
住まいの周辺に、警察署や市役所があるとなにかあった際にも相談先や手続きに便利ですよね。

主要駅までのアクセスは、東京駅まで乗り換え1回で約1時間10分、新宿駅までは乗り換え1回で約57分、渋谷駅までは乗り換え2回で約1時間10分です。
上北台駅周辺には、駐車場や駐輪場が多くあるため、駅から少し離れたエリアに住んでいる方にも安心して利用することができる駅です。
2021年の数字ですが、1日の駅利用者は、平均で5530人となります。

▼この記事も読まれています
東大和市へお引越しを検討の方へ!住みやすさや住環境をご紹介

上北台駅の住みやすさをチェック!住環境について

住みやすさをチェックするうえで、買い物環境や病院があるかといった点や自然はあるのかといった点が気になりますよね。
上北台駅周辺には、徒歩15分圏内にスーパーマーケットやコンビニエンスストアはもちろんのこと、古着屋さんやドラックストアなど、駅周辺をまわるだけで生活必需品はだいたいの物が揃うでしょう。

また、病院につきましても、徒歩15分圏内に内科や歯医者、整形外科やレディースクリニックなど、さまざまな種類の病院があります。

また、買い物環境や治安、生活環境が充実しているだけではなく、自然もたくさんあるんです。
先述したように、車で10分圏内の場所には多摩湖があり、サイクリングや散策が楽しめます。
その他には、多摩湖の南側に都立東大和公園があり、ハイキングが楽しめ、季節ごとにさまざまな花が咲いてるのが見どころです。
さまざまな小動物の観察もできるので、お子さま連れの方でも親子で楽しむことができますよ。

次に、上北台駅周辺の家賃相場についてですが、間取り別で具体的な値段をご紹介していきます。(2023年現在)

ワンルームで5.6万円、1Kで4.7万円、1DKで5.9万円、1LDKで7.15万円です。
その他には、2K/2DKで5.9万円、2LDKで7.8万円、3K/3DKで6.7万円、3LDKで17.5万円となります。
周辺の立川市の家賃相場が、ワンルームで6.5万円、1Kで6.6万円、1DKで9.7万円、1LDKで11.2万円、2K/2DKで14.2万円と9万円、2LDKで13.7万円、3LDKで16.4万円と、比較的に上北台駅周辺は安いといえます。

▼この記事も読まれています
東大和市の住みやすさは「歴史」にあり!市の由来や歴史的スポットをご紹介

上北台駅の住みやすさチェック!住環境について

まとめ

上北台駅の住みやすさと駅の特徴、住環境についてご紹介しました。
多摩都市モノレールが乗り入れる駅で、最北端の駅としても知られており、多摩湖も近くにあるのが特徴です。
周辺施設も充実しているため住環境も整ったエリアでありながら、自然にふれあいながら暮らせるエリアが上北台駅周辺エリアです。
東大和市の不動産のことなら私たち株式会社サンシャインハウスお任せください!
新築一戸建・中古一戸建・中古マンション・土地等の売買・賃貸及び管理・建築・リフォームなど幅広く対応していますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


桜街道駅周辺の住みやすさとは?駅の特徴や住環境をご紹介
カテゴリ:知っ得コラム  / 投稿日付:2023/05/30 00:00

桜街道駅周辺の住みやすさとは?駅の特徴や住環境をご紹介

東大和市にお住まいをご検討中で、最寄り駅に桜街道駅を候補に入れている方はいらっしゃいますか。
これから住む場所の住みやすさは、事前に確認をしておきたいものです。
そこで今回は、桜街道駅の住みやすさと駅の特徴、治安や家賃相場などの住環境についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

桜街道駅の住みやすさチェック!駅の特徴とは

東京都東大和市にある桜街道駅は、多摩都市モノレールが乗り入れている駅です。
周辺にイトーヨーカドーやヤオコーがあり、買い物に困ることが少なく、玉川上水駅まで1駅で行けるため人気のある駅です。
駅前には、マンションが多くみられ、住宅街として機能するエリアといえるでしょう。
利用者数は、2021年時点の数字で、1日平均2,990人程度です。
主要駅へのアクセスは、東京駅までが乗り換え1回で約1時間10分、新宿駅までは乗り換え1回で約50分となります。
乗り換えは必要ですが、都心部まで約1時間でアクセス可能です。
多摩都市モノレールが乗り入れる駅に勤務地がある場合などは、桜街道駅から乗り換えなしで通えるため便利ですね。

▼この記事も読まれています
東大和市へお引越しを検討の方へ!住みやすさや住環境をご紹介

桜街道駅の住環境と家賃相場をご紹介!

家を探すうえで必要になるチェックポイント一つは、やはりお買い物環境ですよね。

桜街道駅周辺には、スーパーマーケットやドラックストア、コンビニエンスストアとさまざまな種類の買い物をおこなえる店舗が揃っています。
なかでも、先述した、ヤオコー東大和店は朝9時から夜22時まで営業しており、桜街道駅からは徒歩10分以内の場所に位置しています。
仕事で残業をして、少し帰りが遅くなった日も夜22時まで営業しているので安心です。
また、駅周辺には徒歩10分圏内に飲食店や病院も多数あります。
車をお持ちでない方にも、休日の外食や、病気にかかった際の通院に便利です。

その他には、立野みどり保育園があり、延長保育や園庭開放もおこなっています。
仕事で帰りが遅くなる場合にも安心して大切なお子さまを預けることができます。
続いて、桜街道駅エリアの家賃相場を間取り別で紹介していきます。(2023年現在)
ワンルームと1Kで4.7万円、1DKは4.9万円、1LDKは7.5万円、2K/2DKは5.9万円、2LDKは8.1万円、3K/3DKは6.8万円、3LDKは13万円です。
東大和市の家賃相場ですと、ワンルームと1Kで5.9万円と5.1万円、1DKは7.9万円、1LDKは7.1万円、2DKは7.1万円、2LDKは8.7万円、3DKは6.9万円です。
前述したように、見比べてみると、桜街道駅エリアの方が安価なことが分かります。

▼この記事も読まれています
東大和市の住みやすさは「歴史」にあり!市の由来や歴史的スポットをご紹介

桜街道駅の住みやすさチェック!住環境について

まとめ

今回は、桜街道駅の住みやすさについて、駅の特徴や住環境をご紹介しました。
桜街道駅は多摩モノレールが乗り入れる駅で、主要駅までのアクセスは1時間程かかりますが、玉川上水駅までは1駅です。
そして、買い物環境が良く、駅周辺には幼稚園や病院もあり、生活するには困ることが少ないエリアです。

東大和市の不動産のことなら私たち株式会社サンシャインハウスお任せください!
新築一戸建・中古一戸建・中古マンション・土地等の売買・賃貸及び管理・建築・リフォームなど幅広く対応していますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


東大和市の観光キャラクターうまべぇとは?グッズや活動内容をご紹介
カテゴリ:知っ得コラム  / 投稿日付:2023/05/29 00:00

東大和市の観光キャラクターうまべぇとは?グッズや活動内容をご紹介

東大和市にお住まいをご検討中の方は、いらっしゃいませんか。
東大和市には、観光キャラクターの「うまべぇ」がいます。
さまざまなイベントにて出会えるキャラクターであり、グッズも販売されていて、可愛らしい姿が人気です。
今回は、そんな人気のある東大和市の観光キャラクター「うまべぇ」についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

東大和市の観光キャラクターうまべぇとは

うまべぇとは、平成24年4月に開催された東大和市の食の祭典「東大和市グルメコンテストうまかんべぇ~祭」のために誕生したキャラクターです。
お椀とわんこ(犬)がモチーフとなり、手足が愛らしく丸いフォルムと舌をだした表情が評判です。
クッキーなどのお菓子、ピンバッチ等のモチーフになったりなど、さまざまなグッズとしても販売されています。
うまべぇの関連グッズは、東大和市内のみで販売されているため、東大和市内だけでしか買うことができないレア商品です。
その他には、うまべぇの絵が入った食器が、市内の小学1年生の給食食器として使われているなど、広く愛されています。
グッズを購入できるお店をホームページにて確認することができますよ。
また、市内のイベントやお祭りに、うまべぇが登場する場合もあるため、東大和市のホームページからスケジュールを確認してみると良いでしょう。

▼この記事も読まれています
東大和市へお引越しを検討の方へ!住みやすさや住環境をご紹介

東大和市の観光キャラクターうまべぇのデザインマンホール

東大和市内には、うまべぇが描かれたデザインマンホールが24か所に設置されています。
全12種類のデザインマンホールは、観光スポットや「よもやま話」をテーマに描かれたものです。

一部ではありますが、デザインマンホールの設置場所をご紹介します。
東大和市のシンボル「多摩湖」とツツジ、取水塔がモチーフとなったマンホールは「都立狭山公園」の堤防口、正面に設置されています。
サイクリングコースをテーマとしたマンホールの設置場所は、武蔵大和駅西の交差点南側の歩道上にあります。
多摩モノレールをテーマとしたマンホールは、上北台駅のバスロータリーの東側、自動販売機付近の歩道上で見ることが可能です。
このように、東大和市のさまざまな場所に設置されているため、散歩がてらマンホール巡りをしてみるのもおすすめです。
その他の設置場所については、東大和市のホームページで詳細を確認できますので確認してみてくださいね。

▼この記事も読まれています
東大和市の住みやすさは「歴史」にあり!市の由来や歴史的スポットをご紹介

東大和市の観光キャラクターうまべぇのデザインマンホール

まとめ

今回は、東大和市の観光キャラクターうまべぇについて、ご紹介しました。
うまべぇとは、平成24年4月に誕生したキャラクターで、さまざまなグッズが販売されており、東大和市内限定のためレアな商品となります。
デザインマンホールが市内に24か所設置されているので、巡ってみてはいかがでしょうか。
東大和市の不動産のことなら私たち株式会社サンシャインハウスお任せください!
新築一戸建・中古一戸建・中古マンション・土地等の売買・賃貸及び管理・建築・リフォームなど幅広く対応していますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


東京都東大和市の大きさはどのくらい?市の概要と特徴をご紹介!
カテゴリ:知っ得コラム  / 投稿日付:2023/05/19 00:00

東京都東大和市の大きさはどのくらい?市の概要と特徴をご紹介!

東京都中央部の北側に位置する東大和市は、豊かな自然が魅力で、都心部へのアクセスも良好です。
緑豊かで住環境が良い東大和市は、具体的にどのような街なのでしょうか。
今回は、東大和市でお住まいをお考えの方に向けて、東大和市の概要や大きさ、利用できる公共交通機関についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

東大和市の概要は?市の大きさと周辺地域との比較

まず、東大和市の大きさや気象、周辺地域などの概要についてご紹介します。
東大和市は東西5.3km、南北4.3kmで、大きさは13.42㎢です。
面積は東京都の約0.61%を占めており、都内に62ある自治体のなかでも大きさは45位と比較的小規模な市です。
東大和市は東は東村山市、西は武蔵村山市、南は立川・小平市に、北は埼玉県所沢市に隣接しています。
周辺地域の大きさは、東村山市が17.14㎢、武蔵村山市が15.32㎢、立川市が24.36㎢、小平市が20.51㎢、所沢市が71.11㎢です。
隣接する周辺地域と比較しても、東大和市がコンパクトな市であることが分かります。
東大和市の総人口は約85.300人、近くには多摩湖畔や丘陵、公園も多く点在しているので四季を感じられる緑豊かな地域です。

夜になると、ハクビシンが道でのんびりしている・・・なんて光景もよく見かけます。

▼この記事も読まれています
東大和市へお引越しを検討の方へ!住みやすさや住環境をご紹介

東大和市の大きさは?利用できる公共交通機関は?

東大和市は都内のなかでも比較的規模の小さい市ですが、電車やバスなどの公共交通機関は充実しています。
市内で利用できる電車は、「西武鉄道」と「多摩モノレール」の2路線です。
西武鉄道は東大和市駅、玉川上水駅、武蔵大和駅、多摩モノレールは上北台駅、桜街道駅、玉川上水駅があります。
バスは西武バス・立川バス・都営バスが利用できるほかに、市内の交通空白エリアを運行する「ちょこバス」という愛称のコミュニティバスもあります。
ちょこバスが運行するのは、上北台駅を起終点とする循環ルートと、東大和市駅を起終点とする往復ルートの2ルートです。
駅から遠いエリアでも、市内を便利に移動できる交通機関です。
また、以前は湖畔地域、芋窪地域で10人程度が乗車できるコミュニティタクシーの試行運行をおこなっていましたが、現在は運行を終了しています。

また是非再開していただきたいものです。

▼この記事も読まれています
東大和市の住みやすさは「歴史」にあり!市の由来や歴史的スポットをご紹介

東大和市の大きさは?利用できる公共交通機関は?

まとめ

今回は、東大和市でお住まいをお考えの方に向けて、東大和市の概要や大きさ、利用できる公共交通機関についてご紹介しました。
東大和市は、都内のなかでも比較的小さめの市で、自然を身近に感じられる緑豊かな環境と温和な気候が特徴です。
電車は西武鉄道と多摩モノレールの2路線、バスは西武バス・立川バス・都営バス・コミュニティバスがあり、利用できる公共交通機関も充実しています。
東大和市の不動産のことなら私たち株式会社サンシャインハウスお任せください!
新築一戸建・中古一戸建・中古マンション・土地等の売買・賃貸及び管理・建築・リフォームなど幅広く対応していますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


東京都東大和市の市内循環コミュニティバス「ちょこバス」の概要と特徴
カテゴリ:知っ得コラム  / 投稿日付:2023/05/16 00:00

東京都東大和市の市内循環コミュニティバス「ちょこバス」の概要と特徴

東京都の北部に位置する東大和市は、自然豊かな環境にくわえて、交通機関が充実しているのも魅力の一つです。
市内に走っている多摩都市モノレールと西武鉄道の2路線や路線バス以外にも、市内循環コミュニティバス「ちょこバス」も利用できます。
今回は、東大和市でお住まいをご検討中の方に向けて、市内循環コミュニティバス「ちょこバス」の概要と特徴についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

東大和市の市内循環コミュニティバス「ちょこバス」の概要

まず、市内循環コミュニティバス「ちょこバス」の概要と運行ルートについてご紹介していきます。
市内循環コミュニティバス「ちょこバス」は、平成15年2月に高齢化社会を見据えて運行開始しました。
愛称である「ちょこバス」は、「ちょこっとお出かけ」や「ちょこっと小さめ」という意味から命名されています。
東大和市内の公共交通空白エリアである、多摩都市モノレール上北台駅、西武拝島線東大和市駅・玉川上水駅、西武多摩湖線武蔵大和駅を結ぶルートで運行されています。
運行ルートは、上北台駅を起終点とする循環ルートと、東大和市役所を起終点とする往復ルートの2ルートです。
循環ルートには外回り、内回りがあり、どちらのルートも1時間に1本のペースで運行されています。(2023年5月現在)

ちょこバスの運行事業者は「西武バス株式会社」です。

最新の運行状況等は西武バスのホームページでご確認いただけます。

▼この記事も読まれています
東大和市へお引越しを検討の方へ!住みやすさや住環境をご紹介

東大和市の市内循環コミュニティバス「ちょこバス」の特徴

市内循環コミュニティバス「ちょこバス」の特徴は、気軽に利用できるところです。
そのため、乗車料金もリーズナブルで、大人180円、小人90円、ICカードを利用すれば大人175円、小人88円です。(2023年5月現在)
お得な回数券や、1日乗車券もあります。
さらに、市内循環コミュニティバス「ちょこバス」には乗継制度があります。
乗継制度とは、「循環ルートから往復ルート」、あるいは「往復ルートから循環ルート」に乗継をする場合、乗換先のバス乗車料金が無料になる制度です。
東大和市役所バス停で降車する際に、乗務員から乗継券を受け取れば利用できます。
また、市内循環コミュニティバス「ちょこバス」は高齢者や車椅子の方も利用しやすいノンステップバスで、乗り降りをサポートするニーリング装置が設置されているのも特徴です。

▼この記事も読まれています
東大和市駅周辺の住みやすさは良好?交通アクセスや買い物環境をご紹介!

東大和市の市内循環コミュニティバス「ちょこバス」の特徴

まとめ

今回は、東大和市でお住まいをご検討中の方に向けて、市内循環コミュニティバス「ちょこバス」の概要と特徴についてご紹介しました。
市内循環コミュニティバス「ちょこバス」は、ちょこっと気軽におでかけ、移動できることをコンセプトとしたコミュニティバスです。
ルートを無料で乗り継げる乗継制度などもあり、生活に根ざした便利な交通機関です。
東大和市の不動産のことなら私たち株式会社サンシャインハウスお任せください!
新築一戸建・中古一戸建・中古マンション・土地等の売買・賃貸及び管理・建築・リフォームなど幅広く対応していますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


不動産を購入する際におこなわれる重要事項説明とは?
カテゴリ:知っ得コラム  / 投稿日付:2023/05/16 00:00

不動産を購入する際におこなわれる重要事項説明とは?

不動産の購入にあたっては、必ず重要事項説明がおこなわれることになっています。
重要事項説明は専門用語が多いため、難しそうなイメージがあるかもしれませんが、買主にとっては重要な説明です。
そこで今回は、重要事項説明とは何か、チェックすべきポイントや説明を受けるときの注意点についても解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産購入時におこなわれる重要事項説明とは

重要事項説明とは、宅地建物取引業法(宅建業法)という法律に定められた手続きで、不動産の売買契約を交わす際に必ずおこなわれます。
不動産に関する知識が少ない一般の方が損をしないように、宅地建物取引士が契約を結ぶうえで、重要な事項を買主に説明することが義務付けられているのです。
説明をおこなうのは契約の前であり、宅地建物取引士は重要事項を記載し、記名押印した書面を買主に交付しなければなりません。
なお、説明をおこなう際は、宅地建物取引士から宅地建物取引士証の提示があります。

▼この記事も読まれています
「建売住宅」とはどのような新築?購入するメリットとデメリットをご紹介

不動産購入時の重要事項説明でチェックすべきポイント

重要事項説明でチェックしておくべきポイントは、対象物件の確認と契約条件の確認に分けられます。
対象物件に関しては、間取り・構造・面積などがパンフレットの内容どおりであるかどうか確認しましょう。
用途地域や建ぺい率などの法令上の制限、土地と接している道路との関係についても、しっかりチェックする必要があります。
さらに、一戸建ての場合はインフラの整備、マンションの場合は共用部分の範囲や使い方などもチェックポイントのひとつです。
一方、契約条件に関するチェック項目には、契約時の手付金など購入代金以外の費用、契約解除に関する規定などがあります。

▼この記事も読まれています
中古マンションを購入しても大丈夫?メリット・デメリット・注意点をご紹介

不動産購入時に重要事項説明を受ける際の注意事項

重要事項説明を受ける前に、事前に書類のコピーをもらって目を通しておくことも可能です。
事前に確認することが出来れば重要事項説明に備えて質問の準備が出来ます。
重要事項説明は普段聞きなれない言葉が沢山出て来ますので、慌てない為にも一読されることをお勧め致します。

分からない点は理解できるまで何度でも質問して下さい。丁寧に答えてくれます。
そして、しっかりと理解したうえで、重要事項説明書や契約書にサインをしましょう。

▼この記事も読まれています
建売住宅が安い理由とは?品質や安全性に問題はない?

不動産購入時に重要事項説明を受ける際の注意事項

まとめ

不動産を購入する際は、必ず宅地建物取引士による重要事項説明がおこなわれます。
対象物件に関することや契約条件についてが、チェックすべきポイントです。
重要事項説明書のコピーを不動産会社に作成していただき、事前に読み込むことをおすすめします。
東大和市の不動産のことなら私たち株式会社サンシャインハウスお任せください!
新築一戸建・中古一戸建・中古マンション・土地等の売買・賃貸及び管理・建築・リフォームなど幅広く対応していますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


2023年5月13・14日開催!東大和市「うまかんべぇ~祭」とは?
カテゴリ:知っ得コラム  / 投稿日付:2023/05/11 00:00

2023年5月13・14日開催!東大和市「うまかんべぇ~祭」とは?コロナ禍も落ち着き、各地でかつての賑わいを取り戻しつつある今日この頃。

東大和市では4年ぶりとなる「第9回うまかんべぇ~祭」が開催されます。
そこで今回はうまかんべぇ~祭とはどんなイベントなのか、その概要や楽しみ方をご紹介いたします。

弊社へのお問い合わせはこちら

東大和市「うまかんべぇ~祭」の概要!

「うまかんべぇ祭」を一言でいうならば、いわゆる「グルメコンテスト」!!

「うまかんべぇ~」とは、東大和市周辺の方言で「美味しいからどうぞ召し上がれ」という意味を持つ言葉です。
そんな言葉の意味どおり、うまかんべぇ~祭では東大和の魅力ある食文化を体験できるグルメコンテストが開催されます。

市内で採れる農産物等を課題食材として使い、東大和らしい美味しいオリジナル料理を作り競い合うお祭りです(*^▽^*)

販売価格は300円程度でプロアマ問わず参加できるイベント。

 

また自然と元気になるようなダンス・歌・太鼓演奏のステージイベントも予定されており、地域住民との交流も楽しめますよ。
その他にも企業・団体ブースではPRや商品販売がおこなわれる予定で、子どもたちが楽しく遊べる広場も設置されるので、大人から子どもまで楽しく遊べるでしょう。
開催場所は、豊かな自然とスポーツを楽しめる「東大和南公園」。
駅から近く、すぐそばにはショッピングモールもあるので、お出かけや買い物ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

●開催場所:都立東大和南公園 東京都東大和市桜が丘2丁目106-2

      イトーヨーカドー東大和店のとなり 

●開催日: 2023年5月13日(土)~5月14日(日)
●開催時間:午前10時~午後3時
●アクセス:西武拝島線・多摩モノレール「玉川上水駅」より徒歩約5分

      立川バス「玉川上水駅」より徒歩約5分

      西武バス「南街」より徒歩約5分

▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧

東大和市のうまかんべぇ〜祭でのおすすめの楽しみ方は?

さまざまな楽しみ方ができるうまかんべぇ〜祭ですが、やはりおすすめはグルメコンテストです。
グルメコンテストでは、地元の飲食店やグループなどの21団体が、東大和市で採れる農作物を使用したオリジナルメニューでグランプリを競います。

来場者の投票数と審査員による採点で総合的に順位を決めます。


一般的なお祭りとは違い、ここでしか食べられないオリジナルメニューが多く、つい食べ比べしたくなってしまうでしょう。

オリジナルのメニューを考案するのも本当に大変なことですから来場者のみならず

優勝した団体の方々もほんとに喜びに満ち溢れる・・・そんなイベントです!

また、うまかんべぇ〜祭では同時開催のイベントもおすすめです。
子ども向けには、楽しく遊べる「こどもあそび広場」、工作教室と施設見学ができる「エコプラザスリーハーモニー(資源物中間処理施設)公開」などがあります。
歴史に興味がある方向けにおすすめの「旧日立航空機株式会社変電所の特別公開」も同時開催しています。

▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧

東大和市のうまかんべぇ〜祭でのおすすめの楽しみ方は?

まとめ

今回は、東京都東大和市でお住まいをお考えの方に向けて、うまかんべぇ〜祭の概要と楽しみ方についてご紹介しました。
4年ぶりに開催されるうまかんべぇ〜祭は、東大和市で採れる農作物等を活用したオリジナルグルメを楽しめるお祭りです。
子どもから大人まで楽しめるさまざまなイベントも同時開催されるので、おすすめです。
東大和市の不動産のことなら私たち株式会社サンシャインハウスにお任せください!
新築一戸建・中古一戸建・中古マンション・土地等の売買・賃貸及び管理・建築・リフォームなど幅広く対応していますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


土地探しの基本的な流れ!必要な準備や土地の探し方などをご紹介!
カテゴリ:知っ得コラム  / 投稿日付:2023/05/09 00:00

土地探しの基本的な流れ!必要な準備や土地の探し方などをご紹介!

土地の購入を考えている際、土地の探し方がよくわからなくて困ることがあります。
良い物件をスムーズに手に入れるためにも、土地探しの流れは事前に一度確認したいところです。
今回は、土地探しの流れとして押さえたい、必要な準備と土地の探し方のほか、土地探しのコツもご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

土地探しの流れ!まず必要な準備とは?

土地探しの準備として、まずは住みたいエリアを決めなくてはなりません。
面積や形などが似ている土地でも、所在地が繁華街の近くなのか閑静な住宅街なのかで、居心地が変わるものです。
各エリアに住んだときのことを想像しつつ、どのあたりの土地が良いかをまず考えましょう。
あわせて、土地の購入に使える金額が曖昧だと物件も選びにくいため、予算も決めておく必要があります。
土地の購入にいくら使うかは自由ですが、住宅購入予算の約5割が土地の購入に使用されています。

▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧

土地探しの流れ!実際に土地を探す方法とは?

土地探しの主な方法となっているのが、不動産会社による仲介です。
不動産会社は不動産売買を日ごろから手掛けており、現在売り出されている土地の情報も多数把握しています。
なかには、インターネット上に載っていない情報もあるため、本格的に土地探しをしたいときは、不動産会社にぜひ一度お問い合わせください。
不動産会社の仲介を受けていれば、良い土地が見つかった際に購入手続きをすぐに進められるのもおすすめのポイントです。
このほかの方法に関しては、まず土地検索サイトを使うと、個人でも土地の情報を調べられます。
また、宅地を探しているなら、ハウスメーカーに相談するのもひとつの方法です。

▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧

流れとあわせて確認!土地探しのコツ

購入した土地に後悔しないためにも、土地の希望条件は事前にまとめておく必要があります。
このとき、将来の結婚や出産、子どもの独立など、今後起こりえるライフステージの変化も想定のうえで、希望条件をお考えください。
次に、買主としても土地に関する基礎知識をある程度は身に着けておきたいところです。
たとえば、角地は日当たりが良い一方で価格が高い、中地は価格を抑えやすい一方で開放感がないなど、土地の基本的な特徴を押さえておきましょう。
このほか、最寄りの駅やバス停はどれくらいの距離にあるか、近くに買い物ができるお店があるかなど、立地に関する条件もあわせてチェックするのがおすすめです。

▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧

流れとあわせて確認!土地探しのコツ

まとめ

土地探しにあたって必要な準備は、住みたいエリアや土地の購入予算を決めることです。
土地探しの方法はいくつかありますが、主な方法となっているのは不動産会社の仲介です。
土地探しのコツに関しては、土地の希望条件を事前にまとめておくことなどを押さえると良いでしょう。
東大和市の不動産のことなら私たち株式会社サンシャインハウスにお任せください!
新築一戸建・中古一戸建・中古マンション・土地等の売買・賃貸及び管理・建築・リフォームなど幅広く対応していますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


東大和市駅周辺の住みやすさは良好?交通アクセスや買い物環境をご紹介!
カテゴリ:知っ得コラム  / 投稿日付:2023/04/29 00:00

東大和市駅周辺の住みやすさは良好?交通アクセスや買い物環境をご紹介!

お引っ越しを考える際、最寄り駅周辺の住みやすさが住まいを決める条件の1つになります。[住みやすさ]を言い換えれば、アクセスの良さや買い物の利便性といえるのではないでしょうか?!

今回は、東大和市駅周辺のアクセス状況や買い物事情から見た、住みやすさについてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

アクセス状況から見る東大和市駅周辺の住みやすさ

東大和市駅は拝島駅~小平駅~西武新宿駅をつなぐ西武拝島線(西武新宿線の支線)です。途中の萩山駅では西武園遊園地や西武球場(ベルーナドーム)に直結している西武多摩湖線ともつながっています。

高田馬場駅までの乗車時間は正味35分前後、西武新宿駅までは正味40分程度なので通勤通学に限らず休日のお出かけにも便利です。

 

駅の構内にはエレベーターやエスカレーターだけでなく、車椅子渡り板やハンドル型電動車椅子、点字手すりプレートや点字運賃表も常備されているので様々な方に安心してご利用いただけます。

複合アミューズメント施設 BIG BOXや東大和スケートセンターもあるので駅周辺は親子連れが多く見受けられます。

 

東大和市駅は小平市・立川市・東大和市の3市に隣接する駅ですが、3市以外にも武蔵村山市や東村山市へ通じるバス便も豊富な駅です。

 

ちなみに駅の1日平均乗降者は2022年7月のデータでは約18,620人でした。

2023年には先述のBIG BOXもリニューアルし、徒歩3分の場所には多くの著名人が公演に訪れる東大和市民会館ハミングホールもありますので、これからも益々賑わい栄える駅になるのではないでしょうか。

買い物環境から見た東大和市駅周辺の住みやすさ

食料品や日用品など、生活に必要な物品の買い出しを近場で済ませられるかどうかは、生活の利便性に関わりますよね。
東大和市駅周辺の場合、お買い物ができる西友 や いなげや などのスーパーマーケットがあり、コンビニエンスストアやドラックストアも点在していますので、急な買い物に困ることは少ないでしょう。

また最近では、健康志向の市民性故か、大人から子供まで利用できるフィットネスジムが増えています。


駅から徒歩約10分圏内には、富士見通り商栄会が運営する商店街や銭湯、メインのバス通りがある南街地域には昔ながらのお店やおしゃれな雑貨屋さん、カラオケボックスやボーリング場(BIG BOX内)、飲食店がたち並んでおり、生活に彩を与えてくれます。

特に飲食店は、昼ランチ 夜はちょっと一杯・・・と色とりどり地域に根付いたお店が多く、自分の馴染みのお店を作る楽しさがあるのも東大和ならでわという気がします。

駅から徒歩約15分圏内には イトーヨーカドー や ヤオコー 等の商業施設もありますので、食料品のみならず、衣料品や電化製品のお買い物もお手軽に済ませることができます!

 

東大和市駅周辺は利便性の高いエリアといえます。

買い物環境から見た東大和市駅周辺の住みやすさ

おすすめ物件情報|東大和市駅の物件一覧

まとめ

東大和市駅周辺は、東京駅や上野駅などの主要駅にもアクセスしやすく、買い物の利便性も高く、住みやすいエリアです。
東大和市駅周辺でお引越しをご検討中の方は、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
東大和市の不動産のことなら私たち株式会社サンシャインハウスお任せください!
新築一戸建・中古一戸建・中古マンション・土地等の売買・賃貸及び管理・建築・リフォームなど幅広く対応していますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


建売住宅が安い理由とは?品質や安全性に問題はない?
カテゴリ:知っ得コラム  / 投稿日付:2023/04/18 00:00

建売住宅が安い理由とは?品質や安全性に問題はない?

価格が安く、購入に手間がかからないのが、建売住宅の大きな魅力です。
しかし価格が安いと、家の品質に問題があるのではないかと、不安になる方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、後悔のない家づくりが進められるように、建売住宅が安い理由を解説いたします。

弊社へのお問い合わせはこちら

建売住宅が安い理由①:人件費削減

建売住宅では、建物の間取りや構造などがある程度規格化されており、その土地の形状や規模に合わせて、同じようなプランで分譲されています。
通常はその物件ごとに設計をおこないますが、規格化することで設計にかかる時間や人件費を削減できるのです。
またシンプルなプランは、複雑な設計や施工も少なくなるため、その管理やチェックに必要な現場管理・施工管理の人件費も削減できます。
施工が少なくなれば、その工程自体も簡単になるため、工期の短縮にもつながり、短くなった分だけ人件費も抑えられます。

建売住宅が安い理由②:スケールメリットが大きい

一般的に建売住宅は、広い土地を一度に購入し、それを売りやすい大きさに細かく分割して、そこに住宅を建てるという手法で建築されることが多いです。
そのため土地をひとつひとつ購入する場合と比べて、土地を安く仕入れて販売することができます。
さらにそのようにして分割した土地に、先述した似たようなプランの住宅を、一気に建設していきます。
それに合わせて建材や設備も大量に仕入れるため、建設費用も低コスト化できるのです。
また注文住宅では土地と建物を別々に契約して購入するため、それぞれに諸費用が発生します。
建売住宅の場合、土地と建物をセットで購入するので、発生する諸費用の節約も可能です。

建売住宅が安い理由③:その他

以上2つが、建売住宅が安い大きな理由ですが、それ以外にも理由はあります。
たとえば建売住宅では、カーテンレール・網戸・シャッター・エアコン・照明・テレビアンテナなどの費用が本体価格に含まれておらず、オプションとなっていることが多いです。
そのため本体価格だけを見ると安いですが、実際にはオプション費用も追加しなくてはなりません。
ただし不要なオプションは追加しないこともできるので、費用を抑えられる可能性もあります。
また建材や設備のグレードを下げることで、価格を抑えている建売住宅も多いです。
とはいえ建物の耐震性など、質や安全性を下げているわけではないので、注文住宅などと変わらず、安心して過ごすことができるでしょう。
くわえて一般的な注文住宅では、販売活動の一環としてモデルハウスを設置しますが、建売住宅では完成した住宅を内覧できるため、モデルハウスが必要ありません。
モデルハウスの維持には多くの費用が必要ですが、建売住宅ならその維持費用がかかりません。
そのため間接的にコストが抑えられ、建売住宅が安い理由のひとつとなっています。

建売住宅が安い理由③:その他

まとめ

建売住宅では、人件費を抑えてスケールメリットを活かすことにより、安い価格を実現しています。
建材や設備のグレードが低い場合はありますが、住宅の質や安全性は変わらないため、安心できるマイホームをリーズナブルに手に入れることができますよ。
東大和市の不動産のことなら私たち株式会社サンシャインハウスお任せください!
新築一戸建・中古一戸建・中古マンション・土地等の売買・賃貸及び管理・建築・リフォームなど幅広く対応していますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


 < 1 2 3 4 5 6 > 

ページの上部へ